
sanshin


令和6年度家庭科部会報告

令和6年度工業部会報告

令和6年度農業部会報告

令和6年度商業部会報告

令和6年度水産部会報告

令和6年度看護部会報告

令和6年度活動方針と事業計画

令和5年度事業報告

令和6年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に高知商業高校のジビエ部悲願の第17回商い甲子園「岩崎弥太郎賞」受賞が選ばれました。選考企業 三愛オブリ株式会社

令和6年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に高知工業高校総合デザイン科3年鍋島悠良さんの高知県警募集ポスター制作が選ばれました。選考企業 株式会社第一コンサルタンツ

令和6年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に室戸高等学校国際会議・海外研修参加が選ばれました。選考企業 株式会社土佐電子

頑張る高校生!!高知県警察官募集ポスターを高知工業高校生が制作 「総合デザイン科3年鍋島悠良さん」

令和6年度高知県産学連携研究発表会開催(令和7年2月15日高知会館)

お見事!!全国高校生童話大賞金賞受賞 谷まゆみさん山田高等学校グローバル探究科2年生

令和6年度内地留学報告 幡多農業高等学校 喜羽 柚衣教諭

令和6年度内地留学報告 高知工業高等学校 永井大貴教諭

令和6年度高知県産学連携研究発表会講演記録「AI時代に生き延びる:騙されないための科学リテラシー」高知工科大学総合研究所特任教授 須藤靖先生

高知県高校生地域創生士育成プログラム「スプリングミーテイング」開催(令和7年2月8日高知工科大永国寺キャンパス)

令和6年度産学連携研究発表会で堂々の発表「幡多農業高校園芸システム科IoP班」

頑張る大方高校生(被災を想定した宿泊訓練)冬場の震災を想定した宿泊訓練を実施!!

令和6年度高等学校産業教育生徒研究発表会最優秀「入交太兵衛大賞」幡多農業高等学校園芸システム科IoP班

令和6年度高等学校産業教育生徒研究発表会要旨

令和6年度高等学校産業教育生徒研究発表会開催。

海外に一番近い学校!!室戸高校生が国際会議・海外研修に参加(ベトナム・インドネシア)

2月15日(土)高知県産学連携研究発表会予定講演講師に高知工科大学特任教授 須藤 靖氏 で「AI時代を生き延びる;騙されないための科学リテラシー」

難関国家試験合格!!第三種電気主任技術者試験合格宿毛工業高校3年 松井真哉さん お見事!!

平成6年度御下賜金記念産業教育功労者表彰伝達式開催10名の功労者を表彰 11月3日(日)高知会館

令和6年度賜金記念産業教育功労者表彰伝達式11月3日開催予定(高知会館15時~)

「商い甲子園」大会で高知商業高校ジビエ部悲願の優勝!! 8月24日安芸市本町商店街で開催された第17回全国「商い甲子園」でジビエ部は最優秀賞「岩崎弥太郎賞」を受賞しました。

高知県高校生地域創生士育成プログラム サマーミーティング開催
<7期生認証>

令和6年度総会・理事会5月11日(土)高知会館で開催。今年の運営方針が決定されました。

R5看護部会報告

R5家庭部会報告

R5水産部会報告

R5商業部会報告

R5工業部会報告

R5農業部会報告

令和5年度内地留学報告 幡多農業高等学校 前島奈津美教諭

令和5年度内地留学報告 中芸高等学校 井上真吾教諭

令和5年度内地留学報告 高知東工業高等学校 田中世利加教諭

5月11日(土)令和6年度高知県産業教育振興会総会開催。講演はアルファドライブ高知代表取締役 宇都宮竜司氏 演題【高知から100の新規事業と300の起業家人を生み出すには?】

「室戸ジオパークの地形について園児たちに知ってもらおう!!」頑張る室戸高校福祉系列2年生

「人も組織も、未来は言葉で変えられる」R5高知県産学連携研究発表会講演講師「久松由理氏」変わるニッポンの教育!〜幸せな未来は言葉で創る〜イデア国語教室主宰 合同会社イデア代表

高校生地域創生士育成プログラム「ハイスクールマルシェ2024」活動報告 頑張る県内商業高校生

令和5年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に高知県立山田高等学校グローバル探究科谷まゆみさんの全国高校生童話大賞銀賞受賞が選ばれました。選考企業 三愛オブリ株式会社

令和5年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に高知工業高校定時制「全国橋梁模型コンテスト最優秀賞」が選ばれました。 選考企業 株式会社第一コンサルタンツ。

令和5年度頑張る高校生投稿作品企業奨励賞に宿毛工業高校3年多和凛空さん「3年連続建築デザインコンペ最優秀」が選ばれました。 選考企業 株式会社土佐電子

令和5年度高知県産業連携研究発表会(2月18日高知会館)が開催されました。生徒代表発表、3名の国内留学教員発表、久松由理氏の講演など盛りだくさんの内容で充実した発表会でした。

頑張る宿毛工生♡建築科建築専攻多和さん!!3年間連続デザインコンペ最優秀・入賞、ほかにも多くのライセンスも取得し、香川大学に進学決定。

頑張る 幡多農業高校・高知商業高校生 第 38 回高知県地場産業大賞の表彰式が、2月 13 日(水)に高知市内のホテルで開催され、県内企業や高等学校など 17 の団体が表彰されました

第11回「創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100に大方高校輝く!!

難関国家資格、第3種電気主任技術者試験合格!! 宿毛工業高校3年清藤楓空さん「頑張る高校生」

春野町厳島神社の改築 !! 頑張る高知工業建築科生徒(すべての工程が教科書や実習では体験できない貴重な経験を積むことができた)

厳寒の中「頑張る高等学校家庭科生徒研究発表大会」県内14校が参加、意欲的な取り組みを発表しました。(令和6年1月25日春野高校にて)

山田高校グローバル探究科1期生 快挙!!「国公立大学志願者14名全員が合格」

「全国高校生童話大賞銀賞受賞」頑張る山田高校グローバル探究科1年生 谷さん

令和5年度産業教育生徒研究発表会最優秀「入交太兵衛大賞」高知商業高校ジビエ部

令和5年度高知県高等学校産業教育生徒研究発表会要旨

R5 高知県高等学校産業教育生徒研究発表会

頑張る室戸高校生「外来種のウチワサボテンの商品化を目指して」ジオパーク認定15周年記念イベント

「ジビエを食べに高知へ行こう」が、このたび第27回高知県高等学校新聞コンクール特別部門で最優秀賞を受賞(頑張る高知商業ジビエ部)

頑張る大方高校「防災デー」2023.12.15実施

頑張る高校生 高知県農業教育フェア緑地公園で盛大に開催。

高知工業高校定時制生徒「橋梁模型製作コンテスト建設技術展2023近畿」最優秀獲得「KABUTO」

山田高校ビブリオバトル高知県大会で活躍 吉本和夏さん全国大会出場

令和5年度賜金記念産業教育功労者表彰伝達式開催

頑張る高校生・家庭クラブ指導者養成講座開催

全国の高校生と交流・高知商業高校ジビエ部 夏季休暇中の3つの全国規模の大会に出場・大きな学び。

頑張る高校生令和5年度高知県公立学校産業教育PRイベント開催(高知県教育委員会主催)

頑張る高校生 7月8日 ”高校生地域創生士育成プログラム サマーミーティング開催”

須崎総合高校生か地域との共助を探る(令和5年度防災教育の取り組み)

R4看護部会報告

R4家庭部会報告

R4水産部会報告

R4商業部会報告

R4工業部会報告

R4農業部会報告

5年度総会講演「しまんとの足もとにあるもの」株式会社四万十ドラマ代表取締役 畦地履正氏

令和4年度事業報告

令和5年度活動方針と事業計画

令和5年度総会・理事会開催、高産振事業決定。3年ぶりの懇親会も開催されコロナ前の環境が整う。

高知商業高校ジビエ部がペットフード商品を開発、森林保護活動寄付に向けて動き出す。

髙産振総会・理事会 5月13日(土) 15時~高知会館にて開催。(株)四万十ドラマ代表取締役 畦地履正氏講演あり。

頑張る山高校!!高知県地場産業大賞次世代賞受賞

高知商業生がプロジェクションマッピング開催
高知商業の情報マネジメント科3年生が「高知」のためにできることを企画・運営をしました。

ルワンダでの道直し体験を終えて
高知工業高等学校電気科3年 宮﨑惇仁 さん

令和4年度内地留学報告 幡多農業高等学校 安部誠一郎教諭

令和4年度内地留学報告 須崎総合高等学校 中村研志郎教諭

R4専門高校就職指導等研究協議会(オンライン会議)

令和4年度企業奨励賞に高知農業高校「日仏農業高校交流プロジェクト」が選ばれました
高知農業高校とフランス国シバンス農業高校が専門分野や文化を通じて交流事業を実施しました。株式会社 土佐電子選考

令和4年度企業奨励賞に高知商ジビエ部森林保護活動が選ばれました
高知商業高校ジビエ部 環境型社会の実現を目指して 三愛オブリ株式会社選考。

令和4年度企業奨励賞に高知商業高校3年生杉本夏都さんが選ばれました
高知商業高校3年生杉本夏都さん 日商簿記検定1級合格 株式会社第一コンサルタンツ選考。

頑張る高知工定時制生徒(橋梁模型コンテストで連年の成果)

令和4年度高知県産学連携研究発表会講演記録 ストロングポイント株式会社加賀隼人氏
2月12日高知会館で開催されました。講演にはストロングポイント株式会社加賀隼人氏にお願いしました。この記録は講演時に使用したパワーポイントをお示ししています。講演の詳細は記録していませんが、素晴らしい内容の講演の雰囲気として報告します。

令和4年度高知県産学連携研究発表会開催される

「頑張る高校生」1月12日教育センターにて高校生家庭科生徒研究発表会開催

R4高知県産業教育生徒研究発表会最優秀「入交太兵衛大賞」伊野商業高校

R4高知県産業教育生徒研究発表会結果発表

入交太兵衛大賞受賞 ! 頑張る伊野商高生
1月7日高知県産業教育高等学校生徒研究研究発表会で見事最優秀の入交太兵衛大賞を受賞されました。