
sanshin


令和元年度水産部会活動報告
水産部会年度活動報告です。

令和元年度看護部会活動報告
看護部会年度活動報告です。

令和元年度家庭部会活動報告
家庭部年度活動報告です。

令和元年度商業部会活動報告
商業部会年度活動報告です。

令和元年度工業部会活動報告
工業部会年度活動報告です。。

【宿毛工業 山内先生】令和元年度研修視察報告
PythonによるIoT入門とドローンの制御について学び、今後の授業や実習、課題研究への導入方法を学ぶことを目的に参加。

【高知農業 髙橋先生】令和元年度内地留学報告
高知農業高等学校の林業教育におけるICT活用の検討

【伊野商業 菊田先生】令和元年度内地留学報告
高知県観光振興部おもてなし課:「観光ビジネスの動向・課題を捉えた学習活動及び 観光ビジネスに関する具体的な事例と地域連携についての研究」

令和元年度事業報告書

おおかたソピア塾を開催ワールドカップ審判名木さんが講師
講演は、「夢の実現に向けて~世界への挑戦~」という演でお話しいただきました。

令和元年高知県産学連携研究発表会
今年三年ぶりに復活した高産振主催の発表会でしたが、平日にもかかわらず、企業様からは15社18名の参加、学校会員、教育委員会合わせて68名の皆様に参加していただきました。f

安芸住みやすい街推進委員会WISHの立ち上げと活動
令和元年度入交太兵衛記念大賞生徒研究発表で安芸桜ケ丘高校情報ビジネス科が選ばれました。

令和元年度農業部会の報告
令和元年度農業部会の報告がされました。

防災出前・交流、クリエコスマス、ボランティアフェス
約 130 名 の 鴨田小学校の児童 に対し大方校生の「 地域学 」を履修している 2・ 3年生 18 名が防災出前授業を行いました。

令和元年度 高等学校産業教育生徒研究発表会
発表会には県下の13校から(14グループ)が参加し、日頃取り組んだ課題研究やクラブ活動等の研究成果を、わかりやすくプレゼンテーションしていました。

令和元年生徒研究発表
産業教育関係学科に学ぶ生徒たちが、日頃の研究の成果を発表する「生徒研究発表会」が、 令和2年1月11日(土)高知工科大永国寺キャンパスで開催されました。

素晴らしい生徒研究発表
高知工科大永国寺キャンパスにて開催産業教育関係学科に学ぶ13校14チーム71名の生徒さんが発表しました。

須崎総合高校イベントホールで頑張る工業高校生
第31回工業教育生徒研究発表会が須崎高等で開催されました。

第67回高等学校技術競技会工業の部開催
令和元年11月15日10時から高知工業高校にて、県下6校から311名の選手が参加して行われました。

高校生津波サミット・防災交流・・頑張る大方高生
「高知県高校生津波サミット」が開催されました。高校生が自校の防災への取組を発表し、お互いに質問や意見の交換を行いました。また宮崎県立門川高校生と防災交流も実施されました。

令和元年度賜金記念産業教育功労者表彰
令和元年11月3日 午後3時から高知会館において賜金記念産業教育功労者表彰と祝賀会が開催されました。

海洋高校「船酔いにもめけずマグロを大量に漁獲」
11月1日(金)2年航海コースの生徒が無事国際航海から高知に帰航しました。航海では船酔いにもめげずマグロをたくさん漁獲しました。

全校でオリジナルHUGを体験・進んだ防災教育
頑張る大方高校生:黒潮町総合防災訓練の後、全校生徒で本校が作成したオリジナルの避難所運営ゲーム(HUG以下)を行いました。

高知工業高等学校生2回目の文部科学大臣賞受賞
「デザイン甲子園」と呼ばれる第34回全国高等学校インテリアデザイン展で、高知工業高等学校の総合デザイン科3年の田中優花さんが最高賞の文部科学大臣賞を受賞しました。同科3年の中山つぐみさんも入賞し、同校生徒の同展での連続入賞記録を16年に伸ば...

海洋高等学校生技術競技会
第67回高知県高等学校技術競技会【水産の部】で頑張る海洋高校生を「しおかぜだより9号」で紹介

小規模校サミットなど頑張る大方高校生
山形県で開催された「第2回全国高等学校小規模校サミット」に、高知県立大方高等学校から参加:「ソピアの旗」だよりより

頑張る商業高校生:地域創生士オータムミーティング
高知工科大学永国寺キャンパスを会場に、県内の専門高校4校より25名の生徒が参加して「オータムミーティング」を開催しました。

第12回海洋立国推進功労者表彰受賞
海洋高校・特別功績表彰受賞を受賞しました。

学校建設活動(頑張る高知商業高校生)
ラオスに学校を作ろう!

がんばる山高生第二弾
がんばる山高生・地域創生、地元企業とのコラボ

頑張る春野高校科学部
第62回日本学生科学賞「イシダタミの暑さ対策」平成27年に続き受賞

しおかぜ7号海洋高校
令和元年沿岸体験航海などで頑張る海洋高校生

平成30年度農業部会報告
平成30年度の農業部会報告です。

令和元年度総会・理事会
① 平成 30 年度 事業報告、決算報告 ② 監査報告 ③ 役員の異動(委嘱は 令和元 年から2年任期)④ 令和元 年度 事業計画、予算案

平成30年度事業報告書

平成30年度活動方針と事業計画

平成30年度商業部会活動報告
商業部会年度活動報告です。

平成30年度工業部会活動報告
工業部会年度活動報告です。

【須崎工業 中井先生】平成30年度夏期講習報告
最先端の産業ロボットを体験しよう&技能検定3級シーケンス作業にチャレンジに参加

【須崎工業 大崎先生】平成30年度夏期講習報告
夏期講習会報告書(シーケンス):技能検定3級シーケンス制御作業にチャレンジ

【安芸桜ケ丘高 金子先生】平成30年度内地留学報告書
観光甲子園説明会参加報告

【高知農業 小川先生】平成30年度視察研修報告書
GLOBALG.A.P 認証取得に向けた取組の公開視察研修報告書

平成30年度水産部会活動報告
水産部会年度活動報告です。

平成30年度看護部会活動報告
看護部会年度活動報告です。

平成30年度家庭部会活動報告
家庭部年度活動報告です。

はたのうGAP!~幡多から世界へ~
平成30年度は幡多農業高等学校が受賞。園芸システム科では、野菜コースを中心に、全学年の野菜専攻生、そしてプロジェクトチームを作り、学科全体でGAPに取り組んでいます。

平成30年度入交太兵衛 記念賞 発表
大賞を除く優秀な発表に対して、産業分野ごとに贈られました。

平成30年度生徒研究発表会
高知県教育委員会主催、高知県産業教育振興会共催で、発表会には県下の14校から(15グループ)参加し、日頃取り組んだ課題研究やクラブ活動等の研究成果を、 わかりやすくプレゼンテーションしていました。

平成29年度生徒研究発表
産業教育関係学科に学ぶ生徒達が、日頃の研究の成果を発表する「生徒研究発表会」が、平成30年1月6日(土)高知工科大学永国寺キャンパスで、高知県教育委員会主催、高知県産業教育振興会後援のもとに開催されました。

海洋しおかぜだより第5号
海洋祭・国際航路・生徒研究発表などたより満載

平成30年度賜金記念産業教育功労者表彰
賜金記念産業教育功労者表彰の伝達式が、平成30年11月3日(文化の日)高知会館において、関係者多数の参加のもとに盛大に挙行されました。

指導者養成講座で頑張る
高知県高等学校家庭クラブの活動様子

マンガ甲子園の成果
マンガ王国土佐(高知商・高知工・土佐女子)

歴史を刻む4つの甲子園
高知商業高校生・この夏4つの甲子園出場

須崎工業高等学校
柳川ソーラーボート大会5年連続2種目制覇【須崎工業造船部】

高知工業高等学校
インテリア設計士2級・5年連続日本一(総合デザイン科)

頑張る海洋高生7月号
しおかぜ7月号より

平成29年度 主な後援事業
1 平成 29 年度(第 49 回)四国地区看護高等学校研究協議大会2 第68回 日本学校農業クラブ四国大会

平成29年度農業部会報告
平成29年度農業部会の報告です。

県立高知工業高校
高知工業高等学校自然科学部は工業化学科の生徒を中心に化学の基礎的な知識と工業のものづくりの姿勢を中心に活動を行っています。

高知商業高校
ラオスに学校を贈ろう

平成29年度家庭部会活動報告
家庭部年度活動報告です。

平成29年度商業部会活動報告
商業部会年度活動報告です。

平成29年度工業部会活動報告
工業部会年度活動報告です。

頑張る山高生
県立山田高等学校:地元 の期待に応えるため、近隣の高校や 産業界とコラボ しています!

平成29年度事業報告書

平成29年度水産部会活動報告
水産部会年度活動報告です.

平成29年度看護部会活動報告
看護部会年度活動報告です。

平成29年度中央会総会・研究会等
平成29年度 高知県産業教育振興会・産業教育振興中央会総会・研究会等

平成29年度入交太兵衛記念賞発表
産業教育関係学科に学ぶ生徒達が、日頃の研究の成果を発表する「生徒研究発表会」が、平成30年1月6日(土)高知工科大学永国寺キャンパスで開催され入交太兵衛記念賞が決まりました。

平成28年度 主な後援事業
1 第55回四国工業教育研究協議大会2 平成28年度 第23回四国高等学校