頑張る高校生リスト

産業教育振興会の会員校では、専門性を生かし充実した教育がなされています。近年は産学連携したオリジナル商品の開発や、地域と連動した取り組みが盛んにおこなわれています。「頑張る高校生」として、この素晴らしい取り組みを順次紹介していきます。

頑張る高校生!!高知県警察官募集ポスターを高知工業高校生が制作 「総合デザイン科3年鍋島悠良さん」
2025.02.25

お見事!!全国高校生童話大賞金賞受賞 谷まゆみさん山田高等学校グローバル探究科2年生
2025.02.19

高知県高校生地域創生士育成プログラム「スプリングミーテイング」開催(令和7年2月8日高知工科大永国寺キャンパス)
2025.02.19

令和6年度産学連携研究発表会で堂々の発表「幡多農業高校園芸システム科IoP班」
2025.02.19

頑張る大方高校生(被災を想定した宿泊訓練)冬場の震災を想定した宿泊訓練を実施!!
2025.01.22

海外に一番近い学校!!室戸高校生が国際会議・海外研修に参加(ベトナム・インドネシア)
2024.12.06

難関国家試験合格!!第三種電気主任技術者試験合格宿毛工業高校3年 松井真哉さん お見事!!
2024.11.18

「商い甲子園」大会で高知商業高校ジビエ部悲願の優勝!! 8月24日安芸市本町商店街で開催された第17回全国「商い甲子園」でジビエ部は最優秀賞「岩崎弥太郎賞」を受賞しました。
2024.08.25

高知県高校生地域創生士育成プログラム サマーミーティング開催
<7期生認証>
2024.08.07

「室戸ジオパークの地形について園児たちに知ってもらおう!!」頑張る室戸高校福祉系列2年生
2024.02.28

高校生地域創生士育成プログラム「ハイスクールマルシェ2024」活動報告 頑張る県内商業高校生
2024.02.21

頑張る宿毛工生♡建築科建築専攻多和さん!!3年間連続デザインコンペ最優秀・入賞、ほかにも多くのライセンスも取得し、香川大学に進学決定。
2024.02.20

頑張る 幡多農業高校・高知商業高校生 第 38 回高知県地場産業大賞の表彰式が、2月 13 日(水)に高知市内のホテルで開催され、県内企業や高等学校など 17 の団体が表彰されました
2024.02.19

第11回「創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100に大方高校輝く!!
2024.02.14

難関国家資格、第3種電気主任技術者試験合格!! 宿毛工業高校3年清藤楓空さん「頑張る高校生」
2024.01.31

春野町厳島神社の改築 !! 頑張る高知工業建築科生徒(すべての工程が教科書や実習では体験できない貴重な経験を積むことができた)
2024.01.29

厳寒の中「頑張る高等学校家庭科生徒研究発表大会」県内14校が参加、意欲的な取り組みを発表しました。(令和6年1月25日春野高校にて)
2024.01.26

山田高校グローバル探究科1期生 快挙!!「国公立大学志願者14名全員が合格」
2024.01.24

「全国高校生童話大賞銀賞受賞」頑張る山田高校グローバル探究科1年生 谷さん
2024.01.16

令和5年度産業教育生徒研究発表会最優秀「入交太兵衛大賞」高知商業高校ジビエ部
2024.01.12

頑張る室戸高校生「外来種のウチワサボテンの商品化を目指して」ジオパーク認定15周年記念イベント
2023.12.28

「ジビエを食べに高知へ行こう」が、このたび第27回高知県高等学校新聞コンクール特別部門で最優秀賞を受賞(頑張る高知商業ジビエ部)
2023.12.27

頑張る大方高校「防災デー」2023.12.15実施
2023.12.202024.02.14

頑張る高校生 高知県農業教育フェア緑地公園で盛大に開催。
2023.12.16

高知工業高校定時制生徒「橋梁模型製作コンテスト建設技術展2023近畿」最優秀獲得「KABUTO」
2023.12.09

山田高校ビブリオバトル高知県大会で活躍 吉本和夏さん全国大会出場
2023.11.28

頑張る高校生・家庭クラブ指導者養成講座開催
2023.09.01

全国の高校生と交流・高知商業高校ジビエ部 夏季休暇中の3つの全国規模の大会に出場・大きな学び。
2023.08.12

頑張る高校生令和5年度高知県公立学校産業教育PRイベント開催(高知県教育委員会主催)
2023.07.31

頑張る高校生 7月8日 ”高校生地域創生士育成プログラム サマーミーティング開催”
2023.07.27

須崎総合高校生か地域との共助を探る(令和5年度防災教育の取り組み)
2023.07.20

高知商業高校ジビエ部がペットフード商品を開発、森林保護活動寄付に向けて動き出す。
2023.05.09

頑張る山高校!!高知県地場産業大賞次世代賞受賞
2023.03.062023.03.06

高知商業生がプロジェクションマッピング開催
高知商業の情報マネジメント科3年生が「高知」のためにできることを企画・運営をしました。
2023.02.27

頑張る高知工定時制生徒(橋梁模型コンテストで連年の成果)
2023.02.18

「頑張る高校生」1月12日教育センターにて高校生家庭科生徒研究発表会開催
2023.02.02

入交太兵衛大賞受賞 ! 頑張る伊野商高生
1月7日高知県産業教育高等学校生徒研究研究発表会で見事最優秀の入交太兵衛大賞を受賞されました。
2023.01.10

令和 4 年度 高等学校産業教育生徒研究発表会 令和 5 年 1 月 7 日(土)産業教育関係学科に学ぶ生徒たちが、日頃の研究の成果を発表する「生徒研究発表会」 が、高知県教育センターで開催されました。
2023.01.08

高知商ジビエ部ディスカバー農山漁村の宝アワード特別賞「ジビエ賞」受賞・・高校生で唯一の受賞!!
2022.11.12

令和4年度高知県公立高校産業教育PRイベントCMコンテスト開催
2022.11.092023.01.01

高知県高校生地域創生士オータムミーティング2022開催!
10月29日(土)伊野商業、高知商業、山田高校、安芸桜ケ丘高校の4校生徒と大学生、社会人合わせて37名が参加しました。
2022.11.07

高知農業高校森林総合科・シカ防護柵設置ボランティア
高知農業高校森林総合科の頑張る高校生は、10年以上にわたり毎年「山嶺の森をまもるみんなの会」の指導の下、シカ防護柵設置ボランティア活動を行っています。
2022.11.02

頑張る海洋高校生・意見体験発表全国大会
2022.10.25

頑張る高校生!! 高知東工業高校機械工作部
海洋堂スペースファクトリーなんこくで実施された「ナンコクスクールフェスティバル2022」に参加
2022.10.142022.10.14

高知商業生が高知とラオス応援弁当考案
頑張る高知商業高校生・新商品「パニャニャン弁当」弁当販売へ!
2022.10.01

コロナ禍の中、高知県高等学校技術競技会農業の部開催
7月25、26日高知農業高校において高知県高等学校技術競技会が開催されました。頑張る農業高校生の様子をお知らせします。
2022.08.29

高知商ジビエ部3年生8人の集大成
高知商業高校ジビエ部「ジビエ・レストラン」は、3年間のコロナ禍の中で、自分たちの可能性を信じ、このジビエレストランに果敢に挑戦しました。大きな成果をあげた素晴らしい頑張る高校生を紹介します。
2022.08.24

新商品土佐オールスター🙌高知商ジビエ部
「ジビエの抵抗感を軽減!高知の山・川・海をつなぐ」と題して、新商品土佐オールスター☆ソーセージが完成。
2022.06.24

頑張る高知商ジビエ部森林保護活動に参加
活動5年目を迎えた高知商ジビエ部は、活動の目的を再確認するため、実際に二ホンジカの食害の確認や、森林保護活動に参加するなど、答えのみえない課題に勇気をもって取り組みました。
2022.05.25

茶畑で小学生と交流
頑張る窪川高校生。学校茶畑を利用して15年前から、小学生を招き茶摘みを通した交流体験を実施。
2022.05.19